内蔵のサンプルは、すぐに使用でき、再生することができる一方で、 あなたは別に録音された音を試してみたいと願うかもしれません。 Sonic Piは完全にこの願いを叶えます。 まずは、あなたの部品(録音した音)の携帯性について、確認してみましょう。
あなたが、内臓のシンセやサンプルだけを使って作曲した場合、 コードだけがは、あなたが音楽を忠実に再生ために必要なものになります。でもちょっと 考えてみてください。それは、実はとても凄いことなのですよね!あなたの音楽を忠実に再現する作品は、 テキストによるシンプルなものなので、電子メールで周りに送ったり、 Gistに埋め込んで公開することができます。コードを持っていれば 友人と本当に簡単に共有することができます。
しかし、もしあなたが、自身で記録したサンプルを使ってしまうと、この携帯性が 失われてしまいます。なぜならば、あなたの音楽を他の人達が再現しようとしても、 あなたのコードだけでは再生することができず、記録したサンプルが必要になってしまうからです。 この事は、あなたの音楽を他の人が操作したり編集したり、試してみることを制限してしまう ことがあるということです。もちろん、あなた自身が録音したサンプルを使うことを 止めるということではなく、方法(データを送って、正しく共有するなど)に配慮していけばよいという事です。
では、どうやって、あなたが録音したWAVファイルやAIFFファイルをコンピュータで再生するのでしょうか?
sample
のファイルを置く場所を指定(パスを通す)するだけで、再生できるようになります。
sample "/Users/sam/Desktop/my-sound.wav"
Sonic Piは自動的にサンプルを読み込んで再生します。あなたは、sample
に今まで使ってきた全てのパラメータを、あなたが録音した音に使うことができます。
sample "/Users/sam/Desktop/my-sound.wav", rate: 0.5, amp: 0.3